【渡米直前の悲劇】iPhoneの画面がバキバキに!〜アメリカでの修理体験記:英語フレーズ付き〜

こんにちは、はなげです。

以前、Amazon USAでアカウント凍結された話
シェアしましたが、今回はまた別のトラブル…。
なんと渡米直前、空港でiPhoneを落として
画面バキバキ事件が発生しました😭

でも最終的には、アメリカのApple Storeで
無事修理完了!
ということで、今回も
“笑えるけどちょっと泣ける”体験談を
お届けします🤣

もくじ

画面バキバキ事件は早朝の空港で…


時は渡米当日、まだ日も昇らぬ早朝。
寝ぼけまなこで空港のチェックインカウンターへ。

主人が手続きしてくれている間、
ぼーっと立ちながらiPhoneで時間を確認。
ポケットに戻したはずが……

「カシャン…。」

嫌な音が耳に残る。
拾い上げると、画面に見事なヒビ割れ。

「えっ……?」
一瞬、現実が理解できず思考停止。
このタイミングで壊れるとか
縁起悪すぎません??

でも飛行機は子供は騒ぐことなく
寝てくれたこともあり
快適な空の旅でした。

渡米3日後、ついにApple Storeへ!


毎日見るたびに気になるヒビ…。
「このまま画面つかなくなったらどうしよう…」
と、地味にストレスが積み重なっていきます。

そんな中、近所の大型ショッピングモールに
Apple Store(ジーニアスバー)を発見!
画面修理は予約なしでも対応可能とのことで
突撃しました。
とかなり強気な感じだが
言葉も不自由だし内心
びびりちらしていました。

英語でのやり取りに挑戦!

「画面が割れた」「修理したい」「買い替えじゃなくて修理!」
と、持てる限りの英語力をフル稼働。

渡米前に英語を少し勉強したとはいえ、やはり相手は生身の人間
リスニング用CD音声とは次元が違うのである。
分からないところは翻訳機を使用して
なんとか修理にこぎつけました。

修理完了までの道のり&お値段

修理代金は $199
くぅぅぅ…高い…。

でもバキバキ画面で生活するのは危険すぎる。
自業自得とはいえ、痛い出費です(涙)

iPhoneを預けた後は、モールのレストランでランチ。
頼んだパスタが、びっくりするほど
味がしなくてびっくり。
これがアメリカ…と涙を
こらえながら味無クリームパスタを
噛みしめました。

修理後のiPhoneと運命のご対面!

2時間ほどで修理完了するからまた来てねと
言われたので、完了時刻ぐらいにまたストアに戻ると
めちゃくちゃいかついお兄さんが
私のiPhoneを持って登場。
片手で握り潰されそうなぐらいいかつかった。
見た目とは裏腹に陽気でめっちゃ優しかった。

私最近アメリカ来たばっかりでめっちゃ緊張してんねん。
しかも携帯落として画面割れるし、もう人生終わったと
思ったけど綺麗に治ってほんまに良かったし
お兄さんもめっちゃ優しくて私幸せやわ!!!!

的な会話をして
無事手元にiPhoneが返ってきました。

まとめ:修理の流れと英語フレーズ

ステップ 内容 英語フレーズ例(日本語訳つき)
① 店舗訪問 Apple Store(ジーニアスバー)へ直接行く Hi, I have an issue with my iPhone screen.
(こんにちは、iPhoneの画面に問題があります)
② 症状説明 画面が割れている/修理希望を伝える I dropped my iPhone and the screen is cracked. I’d like to get it repaired.
(iPhoneを落として画面が割れました。修理したいです)
③ 修理内容確認 修理が可能か確認・買い替えではなく修理希望 Is it possible to repair the screen?
(画面の修理は可能ですか?)
I don’t want to replace it, just repair.
(買い替えではなく、修理だけ希望です)
④ 修理代金提示 修理費:$199 The screen repair will cost $199. Is that okay?
(画面修理は$199になりますが、よろしいですか?)
Yes, that’s fine.
(はい、大丈夫です)
⑤ 本体預け入れ iPhoneを預ける(修理約2時間) We’ll need to keep your phone for about 2 hours.
(お預かりして、修理に約2時間かかります)
⑥ 修理完了・受け取り 修理済みiPhoneを受け取る Your iPhone is ready!
(iPhoneの修理が完了しました!)
Wow, it looks brand new! Thank you so much.
(わあ、新品みたい!本当にありがとうございます)
⑦ 状態確認 & サイン 状態確認しサインして完了 Please check the screen and sign here.
(画面をご確認のうえ、こちらにサインをお願いします)
Everything looks good. Thank you!
(問題なさそうです。ありがとうございます!)

最後に:トラブルがあっても何とかなる!

そんなこんなで、英語に四苦八苦
しながらも無事に画面修理を完了。
スタッフの対応も丁寧で、トラブルは
あったけど良い経験になりました。

とはいえ、$199は痛い出費…!
皆さんもスマホの落下には
くれぐれもお気をつけください😭
(こんなドジするのは私だけか…)

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!

トホホなトラブルにも負けず
笑って過ごしたい今日この頃。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

和太鼓でアメリカの人々の心を掴んだ女

ズボラすぎるがゆえに鼻毛がたまに出ている

日本生まれ日本育ち
和太鼓を愛し、生きてきた女
英語とは縁遠い世界で生きていたが
夫の研究留学に帯同すべく
米国デラウェア州へ

在米中は子育てに奮闘しつつ
英語を学んだり和太鼓を叩いたり
充実した日々を過ごす

ロードトリップで東海岸の州は
ほぼ全制覇(メイン州はいけず)

現在は生まれ育った土地関西へ戻り
薬剤師として働いている

夢は和太鼓チームを作る事

コメント

コメントする

もくじ