こんにちは、はなげです
最近喉の調子が良くなったり
悪化したり、すこぶる体調が
すぐれない日が続いていますが
アレン様の動画をみて
元気を貰っている日々です
今日は私が初めて
アメリカでエアフライヤーを
使ってエビマヨを作ろうとした日
について書こうとおもいます
私は揚げ物を食べるのは
好きだが、作るのは
大嫌い
コンロが油だらけに
なるのとか
やたらと飛んでくる
高温油から逃げることとか
むり
日本であればスーパーの
総菜コーナーで購入!で
済むことなのですが
ここはアメリカ
買えば高く、自分で
作るしかない
ということで
どでかい機械で揚げ物ができる
エアフライヤーを購入
これで揚げ物が
ストレスフリーでできる~
とワクワクしながら
その日冷凍庫にエビが
あったので、そうだ!
エビマヨを作ろう!
ということで
クックパッドで見つけた
エアフライヤーレシピで
作ってみました

レシピ通り
作り始めました
ピーっと音がなり
カパッと蓋を開けると

え?
謎物体がでてきた
焦げたエビせんべいが
出来上がりました~
設定温度が間違っていたのか
時間が長すぎたのか
何かがおかしかったのでしょう
まあ、何事も経験
失敗を糧にして
何度かエビマヨに
挑戦しました、が
あんまり美味しくなかった。笑
食材に油が含まれているものの
方が美味しくできました
鶏もも肉とか、
鳥軟骨のからあげ
チキンウィング
骨付きもも肉からあげ
ばーっかり作ってました
日本でも欲しいけど
デカすぎで置くがなく
でーっかい一軒家に
住む日がきたら
買おうかな
結論
エビはエアフライヤー調理
むずかしい
最後までお付き合い
いただきありがとうございました
コメント