子育ていろいろ– category –
-
子育ていろいろ
幼稚園の行き渋り対策に効果大!毎朝15分のある魔法で変わった子供の気持ち
こんにちは、はなげです9月終わりというのに暑い日が続いていますね最近は子供を朝に公園で放牧させてから幼稚園に行くという生活を始めましたというのも長男(年少)の幼稚園の行き渋りが激しく家を出るまえ毎日「もう今日は幼稚園いや ママと一緒にいた... -
子育ていろいろ
【コラム】子連れトルコ旅行で感じたこと ― 日本と比べて思う子供への優しさ
こんにちは、はなげですこの夏トルコに行ってきましたアメリカ滞在時に何度もお世話になった友人に会いについに!トルコへ!そのトルコで感じた事を今回は書こうとおもいますみなさんトルコは親日国ということはご存じかと思います1890年トルコの軍艦エル... -
子育ていろいろ
【コラム】涙が止まらなかったあの日から――子育てと仕事に追われた1年を振り返って【3歳5歳ママ】
こんにちははなげです今日は自分の感情についてちょうど1年前の今頃仕事を始めたことと子供の癇癪が重なり休みの日はやる気がおきずソファーで横たわりなにもないのに涙を流す日々を過ごしていました夫が多忙ということもあり子育て家事はほぼ私子供が風邪... -
子育ていろいろ
【3歳イヤイヤ期の朝がつらい…】怒らないためのワーママの5つの工夫
こんにちは、はなげです。3歳半の息子がイヤイヤ期まっさかりで、毎朝がまるで戦場です。 5歳の娘にもイヤイヤ期はありましたが、当時はアメリカ在住で仕事もなく、夫も17時には帰宅。余裕のある暮らしの中で、夫婦で子育てに向き合えていたと思います。 ... -
子育ていろいろ
渡米3か月目が一番しんどい?在米中に心が折れそうになった私の乗り越え方
こんにちは、はなげです。帰国してはや半年、仕事を始めて社会復帰もしてもはやアメリカにいた事が夢だったのでは?と思うぐらいアメリカ生活が遠い彼方に行ってしまいました笑 今回は私が在米中、定期的に私の心を蝕んだ辛いという感情についてお話しした... -
子育ていろいろ
赤ちゃん主導の食事BLW?普通の離乳食?我が子の3年後|好き嫌いは減る?増える?
こんにちは、はなげです。私は2児の母で、下の息子が今ではもう3歳。ふと振り返ると、3年前にとても悩んでいたあの問題がありました。 そう、「離乳食問題」。 当時、第一子は赤ちゃん主導の食事BLW(Baby Led Weaning)で離乳食を進めていたこともあり、...
1




