こんにちは、はなげです
元々英語学習初心者だった私が
様々な英語学習法を試して
コーチングにたどりついたというお話を
前回させていただきました
あわせて読みたい


英語初心者から脱却!私が英語を話せるようになったわけとコツ
こんにちは、はなげです最近若草物語を読み始めこんな純粋な少女たちの爪の垢を煎じてのみたいと思いながらページをめくっている日々アメリカから帰国してはや1年半がた…
英語学習を始めたい初心者にとって
どの方法を選ぶかで効率もコスパも変わります
私はオンライン英会話を1年間試したあと
英会話コーチングを2か月受けてみました
結果、初心者には コーチングの方が
圧倒的に効率的 だと実感しました
私が経験したことをもとに
オンライン英会話と
英語コーチングについて
比較していきたいと
思います
もくじ
オンライン英会話の特徴
- 月7,000円で自宅で手軽に練習
- 自分のペースで毎日少しずつ学べる
- 色んな国の先生と話すことができる
体験談
- 基礎力がない状態で挑戦 → 会話がほぼ成立せず
- 予習・復習をせずにレッスン消化 → 成長実感なし
- 1年間で84,000円支払うも成果ほぼゼロ
英会話コーチングの特徴
- 専属コーチが学習計画と進捗管理
- 毎日の課題・フィードバックで強制力あり
- 短期間で成果が出る
体験談
- 2か月で日常会話が可能に
- 成長が目に見える → モチベーション維持しやすい
- 自己流オンライン英会話1年より成果が出た
- 費用14万円でもコスパは圧倒的
初心者向け比較表
項目 | オンライン英会話 | コーチング |
---|---|---|
費用 | 月7,000円(年間84,000円) | 2か月で140,000円 |
基礎力 | ある程度必要 | 不要 |
学習管理 | 自己管理必須 | コーチが管理 |
成長実感 | ゆっくり | 短期で明確 |
向いている人 | 基礎がある人 | 基礎が不安、生活や仕事で英語が必須な人 |
自分に合う学習法チェックリスト
下の質問に YES/NO で答えてみてください
- 英単語や文法の基礎はある
- 自分で学習計画を立てて続けられる
- 毎日30分程度学習できる
- 費用は抑えたい
- 英語が必ず必要ではない(生活や仕事など)
診断結果
- YESが多い → オンライン英会話向き
- NOが多い → 英会話コーチング向き
💡補足
- オンライン英会話:低コストで毎日練習したい人向け
- 英会話コーチング:基礎が不安でも短期集中で成果を出したい人や、仕事・生活で英語が必須な人向け
まとめ
- 英語初心者で基礎に不安がある人、または生活・仕事で英語が必須 → 短期集中コーチングがおすすめ
- 基礎があり、自分で計画して学習できる人 → オンライン英会話でもOK
💡 私の経験
自己流でオンライン英会話1年 → 成長ゼロ → コーチング2か月で日常会話習得
短期間で成果を出したい初心者や英語必須環境の人には、コーチングが最適です
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
コメント